- 2023年3月19日
【5歳から】お金の本『母さんのいす』
母さんのいす 今回は『母さんのいす』という本を紹介します。 原作は『A Chair for My Mother』で、著者はVera B. Williamsです。 この本は1983年コルデコット賞 銀メダルを受賞した作品で、100万冊以上は販売される名作になっています。 日本語訳は『100万回生きたね […]
母さんのいす 今回は『母さんのいす』という本を紹介します。 原作は『A Chair for My Mother』で、著者はVera B. Williamsです。 この本は1983年コルデコット賞 銀メダルを受賞した作品で、100万冊以上は販売される名作になっています。 日本語訳は『100万回生きたね […]
しろさんのレモネードやさん 今回は『しろさんのレモネードやさん』という本を紹介します。 この本は、寄付やクラウドファンディングについて学ぶことができます。 『しろさんのレモネードやさん」は、当時9歳のしろさんこと榮島四郎さんの発案で立ち上げられた本です。 しろさんは3歳で小児がんになったため、手術や […]
10歳のあなたに伝えたい 未来が変わる お金の教科書 今回は『10歳のあなたに伝えたい 未来が変わる お金の教科書』という本を紹介します。 この本は、子どもに「お金の基本」について学んでもらうためのものです。 お金の価値、歴史、税金、投資、複利など様々なテーマをとりあつかっています。 著者は、キッズ […]
LEMONADE IN WINTER: 冬のレモネード 今回は『Lemonade in Winter: A Book About Two Kids Counting Money(冬のレモネード:2人の子どもがお金を数える本)』という英語の絵本を紹介します。 この本では、子どもに起業することやお金を数 […]
ポーチとピース-とうしについてかんがえるえほん 今回は『ポーチとピース-とうしについてかんがえるえほん』について紹介します。 タイトルにもあるとおり、子どもといっしょに投資について考えられる本です。 絵本なので、2歳ぐらいから読み聞かせができると思います。絵もほのぼのとしていてかわいいので、 […]
『お父さんが教える 13歳からの金融入門』 今回は、子どもも読めるおすすめの金融入門書『お父さんが教える 13歳からの金融入門』を紹介します。 これは訳本で、原書は2015年の「Blue chip kids」です。 ちなみに、ブルーチップ(blue chip)というのは、「特に優れているもの、最高の […]
ファミリーATMバンク 今回の記事では、金利・複利について学べる貯金箱ファミリーATMバンクをご紹介します。 大阪に本社をおくライソン株式会社が2022年12月20日より販売しています。 この貯金箱のすごいところは、楽しく貯金しながら金利・複利について学べることです。 見た目はATMみたいですね。カ […]
「待つこと」の大切さ 皆さんの中には、マシュマロテストについて聞いたことがある方も多いと思います。 マシュマロテストは類似のテストが様々な地域で行われていますが、スタンフォード大学の研究者が1970年に行ったものが有名です。 この実験では、4歳の幼児にマシュマロをあげ、「もし食べないでとっておけば、 […]
お店さんごっこはマネー教育にも使える! ごっこ遊びは、子どもも楽しんでやってくれる遊びの一つです。 ごっこ遊びの中でも、お店やさんごっこは、小学生向けの金融教育などでも積極的に使われています。 実際に商品を並べて、値付けして、売って、計算して…と、かなり複雑なプロセスですよね。 &nbs […]
Stock Exchange Game わが子には、少しずつ実際の投資もやらせてみたいと思っています。 ただ、投資といっても、株式投資、債券投資、FX、オプションと様々な商品があります。わが子が大きくなるころには新しい商品も出ているかもしれません。 なので、様々な投資商品についても知ってほしいと思う […]